2012年8月(14件)
活動報告 / 2012.08.25
[オオハンゴンソウ除去作業中]
自然公園財団 浄土平支部では、浄土平周辺のオオハンゴンソウ、フランスギクなど外来植物の除去作業を行なっています。
オオハンゴンソウ(大反魂草)は北アメリカ原産のキク科の多年草で、磐梯吾妻スカイライン沿線でも勢力を拡大しつつあります。
成長すると高さが2mを超すものもあり、群生し、在来の植生に大きな影響を与えます。
結実する前までに、根を残さないよう注意しながら作業を進めています。
[抜き取ったオオハンゴンソウ]
<< | August 2012 | >> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |