お知らせ 2023/04/22

【急募】2023年上高地で働くスタッフ募集

梓川の変化に富んだ流れと穂高連峰をはじめ、急峻な山々に抱かれた風景が最大の魅力の上高地で一緒に働きませんか!  (一財)自然公園財団上高地支部は、日本の風景を代表する上高地の自…

自然紹介 2023/05/24

上高地の花、風景、四季の見どころ(6月)

若葉萌える新緑の春、花々が咲き乱れる夏、華やかに野山を彩る紅葉の秋、全てが雪に覆われる冬。 繰り返される自然のうつろいをカレンダーにまとめました。 年により暦との間に微妙なズレ…

自然紹介 2023/05/14

がんばれ野鳥たち!2023【1】

上高地の木々からこぞって緑の葉っぱが顔を出し始めました。 新緑の季節が間もなく上高地に訪れようとしています。葉っぱが展開し始めるころに合わせて、渡り鳥たちが長い旅を経て上高地に…

自然紹介 2023/05/13

ニリンソウ情報【5月11日】

上高地ではスプリングエフェメラルの代表格、ニリンソウが見ごろを迎えています。ニリンソウがスカイブルーの空に向かって一斉に花を広げました。 地下茎が発達しているので、しばしば大群…

お知らせ 2023/05/09

大正池方面遊歩道 全面通行止め解除【5月9日13:30現在】

大雨による冠水のため通行止めにしていた大正池方面の遊歩道ですが、林間コース経由に加えて梓川コースも通行可能になりました。 大雨のために通行止めにしていた遊歩道は全て通行可能になっ…

イベント 2023/05/09

【参加者募集中!】上高地のヤナギ観察会 5/23開催

「上高地のヤナギ観察会」を今年も開催します! 実は上高地の自然に非常に関わりの深い樹木であるヤナギ。一見同じように見えても種類も様々あります。 そんな彼らの生態や見分け方などを、…

新着ブログをもっと読む

イベント情報

  • 2023年5月9日

    【参加者募集中!】上高地のヤナギ観察会 5/23開催

    「上高地のヤナギ観察会」を今年も開催します! 実は上高地の自然に非常に関わりの深い樹木であるヤナギ。一見同じように見えても種類も様々あります。 そんな彼らの生態や見分け方などを、…

  • 2023年5月7日

    【満員御礼】コケシダ観察会2023 5/23開催

    5/21定員いっぱいとなりました。お申込みいただきありがとうございます。 上高地ビジターセンター恒例イベント「コケシダ観察会」、今年も開催いたします! こちらは雑誌「山と渓谷5月号」…

自然紹介

  • 2023年5月24日

    上高地の花、風景、四季の見どころ(6月)

    若葉萌える新緑の春、花々が咲き乱れる夏、華やかに野山を彩る紅葉の秋、全てが雪に覆われる冬。 繰り返される自然のうつろいをカレンダーにまとめました。 年により暦との間に微妙なズレ…