こんにちは!
先日、この時期ならではのお客さん「エゾモモンガ」が二匹
エコミュージアム内に入って来ました。
事務所で作業中、何か気配を感じる!・・・ふと振り返ると
ちまっとシュレッダー脇にこちらをじっと見てました!
「あ、モモンガ!いつの間に!」
この時期くらいから、暖炉の煙突を伝って館内に入ってきてしまうのです。
暖かさに誘われてか、入ったら最後、出るに出られません。
しかも館内に長時間いると乾燥と温かすぎて脱水状態になってしまうので
早く出してあげなくてはならないのです。
・・・ですが、動きが早くなかなか捕獲出来ません(泣)
事務所で「あっちだ、こっちだ!」網を手にバタバタしていると、
暖炉がある憩いのサロンから
「きゃ~可愛い!!」とお客さんの声が聞こえてきました。
もう一匹、入って来てたようでお客さんは大喜び。
ほどなく二匹とも捕獲に成功、エコミュージアム裏手の森へ
帰って行きました。
温泉街のそばで、身近に野生動物に出会える環境があることが
阿寒ならではなのだと実感。
森の奥へ行かなくても、すぐそこで出会えてしまうのですから。
(担当:畠山)