2022年11月
-
イベント活動報告 2022年11月19日
自然ふれあい事業イベント「利生水上の謎の遺跡を探る」
奈良時代に高僧行基が錫杖で突いた穴から湧きだしたと伝わる利生水。 その上には、文献が何も残っていない人工の平地が何カ所もあり、 平地をつなぐ道がかすかに残されています。 今回、…
-
活動報告 2022年11月11日
奥大山鏡ヶ成で自然再生作業
11月11日、紅葉の見ごろを過ぎた奥大山鏡ヶ成で、貴重な高地湿原の再生と草原の保全のために自然再生作業を行いました。 毎年、鳥取大学農学部の日置教授の指導の下、湿地に生えた灌木等…
-
自然紹介 2022年11月4日
大山の紅葉情報
大山の紅葉が進んでいます 標高1000m付近の元谷もまだまだ色鮮やか。 財団事務所のある大山寺地区(標高750~900m)は、今週末が見頃です。 ぜひ、紅葉の大山へお越しください。
-
イベント 2022年11月1日
2022年度 冬期 鳥取支部大山事業地イベント情報
2022年度 冬の自然ふれあい事業イベント 1月14日(土) 〇スノーシューで行く大山・幻の滝(稚児滝) 2月 4日(土) 〇幻の御旅所?から絶景を見るスノーシューツ…