活動報告自然紹介 2022/10/08 自然ふれあいイベント「秋の木の実草の実観察会」を実施 大山寺の参道で草の実を探す3連休の初日、心配された雨も上がり、秋のひんやりした空気の中で自然ふれあいイベントを実施しました。 テーマは秋の木の実草の実。 大山寺・寂静山の森やスキー場の草原で、さまざまな植物の種子散布の方法を観察しました。 寂静山で木の実を拾う種子散布には、風散布型、付着型、被食型、重力散布型、自力散布型など様々なタイプがあります。 種子散布の型を9つの枠に書き、見つけた順でシールを張るビンゴゲームをしながら、参加者たちは秋の木の実草の実を探しました。 参加者は植物の命を繋げる工夫に感心していました。