約7ヶ月前、紅葉の様子をご紹介した高湯不動滝を訪ねました。
新緑がたいへん美しい季節です。
爽やかな空気を深呼吸しながら歩き始めました。
この展望台からも遠くに不動滝上部の姿を見ることができます。
散策路はここから下っていきます。
展望台から不動滝までの往復で、所要時間は小一時間程度です。
季節は違いますが、昨年10月の記事もあわせてご覧ください。
ムラサキヤシオツツジ、オオカメノキ(ムシカリ)などが開花しています。
途中、道の真ん中に、緑色をした新鮮な動物のう○ちが落ちていました。サルでしょうか?
クマ出没の可能性もある場所なので、クマ避け鈴などを用意した方がよさそうです。
木の幹に、エゾハルゼミと思われるセミの抜け殻がくっついていましたが、
まだセミの鳴き声は聞こえなかったので、去年の名残か?
高湯温泉周辺でエゾハルゼミの涼しげな合唱が聞かれるのもまもなくです。
吾妻山の雪融け水とあいまって、たいへん勢いよく流れ落ちていました。
ここまで近づくと、風圧で帽子が飛ばされるほどでした。
暑い夏に 涼を求めて訪れるのもよいですね。
雨の後などは、登山道が滑りやすくなっていることもありますので
しっかりした靴で、足元には注意してください。
磐梯吾妻スカイラインとは別の入口ですので、噴火警戒レベルとは無関係に訪れることができます。
静かな散策を楽しむことができます。