山岳観光道路・磐梯吾妻スカイラインは令和元年6月28日(金)から再開通しています。
ご利用にあたって、当面の間、ご注意いただきたいことをまとめて記載させていただきます。
詳細については リンク先をご確認いただくか、お問い合わせください。
※浄土平の各施設(レストハウス、ビジターセンター、天文台)は再開準備が整うまで、当面閉鎖となります。
浄土平駐車場は利用可能ですが、公衆トイレは閉鎖されています。
トイレは、不動沢公衆トイレをご利用ください。不動沢(吾妻八景・つばくろ谷)は、浄土平から高湯温泉方面へ約7km、車で15分程度のところです。
浄土平の各施設は、7月20日(土)オープン予定です。 浄土平キャンプ場の再開時期は未定。
吾妻小舎は7月12日(金)から宿泊営業を再開する予定です。
浄土平から登山を計画されている方は、再度ルートのご確認をお願いします。
吾妻小富士、浄土平湿原、桶沼などの散策、東吾妻山、谷地平、高山などの登山は大丈夫です。
一切経山山頂へは、家形山・五色沼方向からは行くことができます。
↓ 浄土平の臨時駐車場およびトイレについて、下記でもご案内しています。↓
磐梯吾妻スカイラインは、不動沢~浄土平間(7.5km)で
毎日17時~翌朝8時まで「夜間通行止め」となります。
7/1~当面の間、この規制が実施されます。
夜間、早朝には全線通り抜けはできませんのでご注意ください。
猪苗代側の土湯峠(土湯ゲート)~浄土平間は、24時間、通行規制はありません。