お知らせ 2019/11/03

浄土平はまもなく冬期閉鎖


浄土平駐車場 R1.11/3

磐梯吾妻スカイラインの紅葉はおおむね終わりました。
まだ若干残っている紅葉・黄葉もありますが、落葉が進んで晩秋~初冬の雰囲気となってきています。

今年の紅葉シーズンは台風19号と大雨の影響で 10/12~20、10/26~27に全線通行止めとなり、3連休と週末に3週連続で閉鎖という残念な結果となりました。
その代わり、好天となった11月初めの連休は今シーズン一番のにぎわいとなりましたが、磐梯吾妻スカイラインは例年11月中旬から「冬期閉鎖」に入りますので、今シーズン終了も目前となっています。

冬期閉鎖の正式な日程につきましては、本日時点でまだ発表されていませんので、情報が入り次第お知らせします。


吾妻小富士 登山者の列 R1.11/3

磐梯吾妻スカイラインの通行止め解除と、登山道の通行規制を同様に考えていらっしゃる方もあるようですが、火山活動の活発化による 浄土平~ 酸ヶ平~ 一切経山山頂の登山規制は現在も継続しています。

↓こちらの記事を参考にしてください。


浄土平 R1.11/3

浄土平(標高約1600m)周辺では夜間、氷点下まで冷え込む日もあります。
今年まだ初雪は降っていません(去年は10月30日でした)。

日中は5℃以上まで気温が上がる日もありますが、強風で体感温度がかなり低い日もありますのでダウンジャケット等、冬の服装をご用意ください。路面凍結にもご注意ください。


紅葉の終わった浄土平湿原 R1.11/3

注1.令和元年10月の全線通行止めについて、正確には、10月12日(土)16時~ 10月21日(月)13時 及び、10月25日(金)17時~ 10月28日(月)11時でした。

注2.去年の「初雪」について、昨年(平成30年)は9月15日午後から噴火警戒レベル2に引き上げのため浄土平が閉鎖となり、現地での初雪は確認することができませんでした。10月30日に福島地方気象台にて吾妻山「初冠雪」を観測しましたが、初雪については正確には不明です。

新着ブログをもっと読む