関係機関の皆様にご出席いただき、「令和元年度 浄土平地区連絡協議会」を開催しました。
スライドを使って自然公園財団 浄土平支部の事業報告を行なったほか、令和2年度 事業計画のご説明、情報交換等を行ないました。
浄土平支部は 浄土平ビジターセンターを拠点に、ビジターセンターの運営管理、浄土平周辺の美化清掃、公園施設の維持管理等の活動を行なっています。
浄土平にお越しになったお客様は、私たちが活動している様子をご覧になることもあると思いますが、以下、事業報告のスライドから一部をご紹介します。
令和元年度は吾妻山の噴火警戒レベル2の影響で磐梯吾妻スカイラインの再開通が例年より3ヶ月近く遅れ、また、10月の豪雨によって紅葉シーズンに長期間にわたって通行止めとなるなど、お客様にとっても私たちにとっても残念なシーズンとなった面がありましたが、浄土平支部では少ないスタッフ数ながらも、訪れるお客様に安全、快適に自然を楽しんでいただけるよう日々活動してきました。
活動範囲や内容も幅広く、期待に応えきれない面は多々ありますが、
関係機関のご協力も得ながら、浄土平地区のより良い環境整備につなげたいと思います。
新年度も国立公園の利用ルール、マナーを守っていただくなど、ご理解ご協力を よろしくお願いいたします。