磐梯吾妻スカイラインの冬期通行止めは11月15日(日)17時~ となります。
残すところ半月余りとなりました。
同時に浄土平周辺の一般的な観光、登山シーズンも終了となりますので、スタッフは冬期閉鎖に向けた数多くの作業を進めています。
本日は、一切経山コースの登山道沿いに設置した規制ロープを撤収する作業を行いました。
ロープを張ったままにしておくと、冬期の厳しい風雪にさらされるためすぐに老朽化し、切断するなどしてしまいます。
紅葉も終わり、寒風が吹いて登山者はかなり少なくなりました。
規制ロープが外されていますが、引き続き、登山道以外の場所へは立ち入らないようお願いいたします。
火山性ガスが発生している場所もあり危険ですし、貴重な植生を傷めることにもなります。
また、水道凍結のおそれがあるため、酸ヶ平トイレの水洗ブースは水抜きをして閉鎖しました。
非水洗1ブースのみ使用可能です。
11月上旬にはトイレ自体を閉鎖いたしますのでご了承ください。
手を洗う水も出ません。
酸ヶ平避難小屋は冬季も利用可能ですが、トイレはありませんのでご注意ください。
なお、浄土平駐車場の公衆トイレにつきましても11月上旬には使用できなくなります。
浄土平レストハウス1階にあるトイレをご利用ください。
浄土平レストハウスの軽食、物販コーナーの営業は11月3日(文化の日)までの予定です。
それ以降、磐梯吾妻スカイライン最終日まではお食事の提供等はありませんのでご了承ください。
レストハウス館内にて休憩することは可能です。
■お問い合わせ先: 浄土平レストハウス TEL 0242-64-2100
浄土平ビジターセンター、浄土平天文台は11月15日(日)まで開館しています。
不動沢公衆トイレも最終日・11月15日(日)まで利用可能です。