浄土平のシンボルとして多くの観光客、登山客が訪れている吾妻小富士(標高1707m)ですが、
お知らせしておりますとおり、令和3年5月10日(月)~8月末頃までの予定で老朽化した登山道の改修工事が行われるため、登山することができなくなります。
工事期間中は、登山口の「吾妻小富士」看板のところまでは行けますが、そこから先は昼夜とも立入禁止です。
ご理解ご協力をお願いいたします。
「それなら浄土平へ行くのはやめようかな、、」というくらい影響の大きな通行規制になりますが、浄土平ビジターセンターには、こういう時でも吾妻小富士に登ったような気分になれる!?展示があります。
小さな円形の展示物ではありますが、この中に入ると山頂付近から眺めた360°のパノラマを疑似体験できます!!
強風にあおられることもなく、悪天候時でも気軽に、行ってきたような気分を味わうことができますのでお勧めです。
浄土平からは見ることができませんが、早春の吾妻小富士に現れる「種まきウサギ」の雪形についての紹介なども側面にあります。
改修工事が予定どおり進めば今年の秋からはまた通常どおり登山していただけるようになります。
リニューアル工事にご期待ください。