自然紹介 2018/10/22

まもなく秋のダイヤモンド


2018.10.22 15時50分頃の吾妻山と太陽

福島市内から見て、西に見える吾妻山の方向に日が沈む時期になってきました。

もちろん福島市内でも どこから見るかによって日にちが違いますが、ちょうど吾妻小富士の山頂に日没が重なる「ダイヤモンド小富士」も今ごろです。

日没の吾妻山

逆光で、一切経山の噴気も目立っていますね。(太陽と重なっているのは雲です)
日没はまだ少し吾妻小富士の山頂をずれていますが、
日ごとに南寄り(左側)へ日没の位置が移動していますので、あと少し!です。

同じ場所で数日待つか、自分自身が移動すればピッタリ重なる“ダイヤモンド”に遭遇できます。

冬至に向けて、日没が早まり、昼間の時間が短くなっていく時期ですが、
ふたたび春に向かって日が長くなっていく時期(この場所では2月半ば頃)にも、
春のダイヤモンド小富士が見られます。

季節ごとの吾妻小富士(あづまこふじ、標高1707m)の眺めの変化とともに、ときどき訪れる太陽や月、星々との共演も美しい風景だと思います。

夏と秋の吾妻小富士
吾妻山と星の軌跡

新着ブログをもっと読む