Skip to content
一般財団法人 自然公園財団
-Natural Parks Foundation-

一般財団法人 自然公園財団

一般財団法人 自然公園財団 上高地支部

上高地 [中部山岳国立公園]

公園へのアクセス
重要なお知らせ
2022年4月17日クマに注意 – Beware of bears –
重要なお知らせ
2022年4月17日いつまでも自然のまま暮らせるように【ニホンザルについて】
重要なお知らせ
2022年4月17日上高地でのドローンの使用はご遠慮ください – NO DRONE ZONE –
重要なお知らせ
2022年4月17日上高地 5つのルール+2
重要なお知らせ
2022年4月16日インフォメーションセンター施設利用及びレンタル品について
重要なお知らせ
2022年4月1日マイカー・観光バス規制について
自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報
ホーム
上高地
2022年
4月

2022年4月

  • お知らせ 2022年4月29日

    県道上高地公園線開通しました!

    大雨による法面崩落で4月27日より通行止めとなっていた県道上高地公園線が、本日4月29日朝5時に開通しました。 開通に尽力してくださった皆様、改めてありがとうございました。遊歩道も水…

  • お知らせ 2022年4月28日

    4/28 上高地内遊歩道 自然研究路(大正池~田代橋)通行止解除のお知らせ

    大雨による冠水で通行止めになっていました自然研究路(大正池~田代橋)が通行できるようになりました。 これにより、大正池~徳沢間の遊歩道は全て通行可能になりました。 水たまりやぬ…

  • 自然紹介 2022年4月27日

    上高地の花、風景、四季の見どころ(5月)

    若葉萌える新緑の春、花々が咲き乱れる夏、華やかに野山を彩る紅葉の秋、全てが雪に覆われる冬。 繰り返される自然のうつろいをカレンダーにまとめました。 年により暦との間に微妙なズレ…

  • 自然紹介 2022年4月21日

    4月下旬 明神池への遊歩道の様子―雪どけ進む上高地―

    4月20日、雲一つないよいお天気になりました。 開通して間もない上高地。 本日は明神池までの遊歩道の様子をご紹介します。 まずは河童橋を渡って行く明神右岸歩道から。遊歩道上の雪の上を…

  • お知らせ 2022年4月17日

    4/17 上高地内遊歩道の残雪状況

    【田代橋~大正池(林間・梓川コース)】 残雪のため通行止めとなっています。 【田代橋~河童橋】 左岸、右岸共に残雪はほぼありません。 【河童橋~明神(梓川左岸コース)】 残雪…

  • お知らせ 2022年4月17日

    令和4年度 県道上高地公園線開通!

    本日4月17日朝7時に県道上高地公園線が開通しました。始発のバスはお客様がほぼ満員の状態で上高地に入っていき、開山早々から有難くも嬉しい滑り出しとなりました。朝は雲が多かったのですが…

  • 重要お知らせ 2022年4月17日

    クマに注意 – Beware of bears –

     北アルプス・上高地はツキノワグマの生息地です ◆ クマに出会わないために  ● 自分の存在を知らせる(クマ鈴など)  ● 野外に食べ物を置かない  ● 早朝・夜間、悪天候日は特に注意 …

  • 重要お知らせ 2022年4月17日

    いつまでも自然のまま暮らせるように【ニホンザルについて】

    ニホンザルは上高地全体に生息しています 運が良ければ、散策中に園路で見ることができます ◇ なるべく離れて観察しましょう   Keep the distance  保持距离 ◇ エサをあげないでくだ…

  • 重要お知らせ 2022年4月17日

    上高地でのドローンの使用はご遠慮ください – NO DRONE ZONE –

    Drone is prohibited in Kamikochi.  不特定多数の公園利用者が利用する自然公園施設等において、下記のような公衆の利用を妨げる可能性や動植物の保護の観点により、上高地でのドローンの…

  • 重要お知らせ 2022年4月17日

    上高地 5つのルール+2

     上高地は、国立公園及び国の特別名勝・特別天然記念物に指定されています。  美しい自然を守るため、「5つのルール+2」にご協力をお願いします。 ◆ 採らない / No collecting  植…

  • 重要お知らせ 2022年4月16日

    インフォメーションセンター施設利用及びレンタル品について

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部施設及びレンタル品のご利用を休止、又は制限しております。  【館内設備】 ◎館内:スタッフが定期的に換気・消毒をしておりますが、    …

  • 自然紹介 2022年4月10日

    上高地の花、風景、四季の見どころ(4月)

    若葉萌える新緑の春、花々が咲き乱れる夏、華やかに野山を彩る紅葉の秋、全てが雪に覆われる冬。 繰り返される自然のうつろいをカレンダーにまとめました。 年により暦との間に微妙なズレ…

  • 重要お知らせ 2022年4月1日

    マイカー・観光バス規制について

    上高地は交通安全と自然環境保護のため、利用シーズン通年、マイカーでの乗り入れはできません。 また、観光バス・マイクロバスについても 「バス規制日」には上高地への通行ができず、さわん…

スタッフブログ

自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報

アーカイブ一覧

2022年4月
月火水木金土日
« 3月 5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

クマ目撃情報はこちら

NPF上高地公式オンラインショップ
上高地オリジナルグッズ販売中です。

NPF上高地支部公式Facebook

NPF上高地支部インスタグラム

中部山岳国立公園(環境省サイト)
環境省による中部山岳国立公園の情報サイトです。

Chubusangaku National Park

国立公園まんがガイド

上高地ビジターセンター

上高地公園活動ステーション


日本の自然公園
出版物
野生動物写真コンテスト
まんがガイド
本部からのお知らせ
身近な花図鑑
身近な昆虫図鑑
GGG国立・国定公園支援事業
国立公園等資源整備事業補助金

一般財団法人 自然公園財団 上高地支部

(夏期間)
〒390-1516
長野県松本市安曇上高地 インフォメーションセンター内
TEL:0263-95-2433
(冬期間)
〒390-1502
長野県松本市安曇1061-1 安曇支所3階
TEL:0263-94-2537

上高地支部の情報

  • 自然紹介
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 活動報告
  • 駐車場混雑情報

各支部のブログ

  • 知床
  • 摩周湖・屈斜路湖
  • 阿寒湖
  • 支笏湖
  • 登別温泉
  • 昭和新山・洞爺湖
  • 十和田湖・八甲田
  • 八幡平
  • 浄土平・吾妻山
  • 奥日光
  • 霧降高原
  • 草津白根
  • 箱根
  • 上高地
  • 大山
  • 鳥取砂丘
  • 鳴門
  • 雲仙
  • 阿蘇
  • 霧島・えびの高原
  • 霧島・高千穂河原

自然ガイド

    • 日本の自然公園
    • まんがガイド
    • 身近な花図鑑
    • 身近な昆虫図鑑
    • 出版物
    • 野生動物写真コンテスト
    • 財団概要
    • 関連リンク集
    • お問い合わせ
    • 著作権・当サイトへのリンクについて