本日はインターンシップの研修中の佐藤、若本の2人が担当します。
先日、岳沢へ清掃登山に行きました。
当日は晴天で、青空が広がり、景色がとても綺麗でした。
山では様々な植物が自生し、いくつかの植物は実をつけ始め、目を楽しませてくれました。
また、ナナカマドは紅葉を始めていました。
また、湿気の多い場所や朽ちた木などには沢山の種類のキノコも見受けられました。
登ってみると、想像していたよりも落ちているゴミは少なかったです。しかし、飲みかけのペットボトル、甘いジュースの入った缶が次々見つかりました。
特に甘いジュースが入ったまま捨てられると、中に昆虫や小ネズミが入り強烈な臭いを発するので、処理が大変でした。
さらに、帽子や片方だけになった登山用ストックなど、大きいものも見つかりました。
山へ登るときは食べ終わったお菓子の袋、空になった飲み物を入れるゴミ袋を持参しましょう。
また、お手回り品の忘れ物にも注意しましょう。
山へもっていったものはすべて持ち帰るように心がけましょう。