今朝7:30の気温は2℃。日中も20℃に届くことはなくなり、爽やかな風が秋を感じさせます。今日は特に朝から快晴で、午後も雲一つない青空が広がり、たくさんのお客様が秋の行楽に訪れています。
さて、気になる紅葉ですが、上高地は見頃にはまだ早いものの、山の紅葉は今見頃を迎えており、秋色に彩られた美しい穂高を望むことができます。
六百山上部も色づいてきました。
もう少しすれば、これより下の針葉樹林の間にぽつぽつと生えているカエデ類が紅葉し、緑と赤の美しいコントラストをみせてくれます。
上高地のなかも、樹木によっては紅葉しています。
見頃には早くとも、紅葉しているのはどんな樹木か探したりするのも楽しいかと思います。葉だけでなく実も秋の彩りの一つですので、ぜひ色んな植物に目を向けてみてください。
上高地の紅葉の代表であるカラマツもてっぺんの方から色を変え始めており、今年は例年より少し季節の進みが早いように感じます。ただ、これからの冷え込み方次第で時期も前後しますので、あくまでも今(10/3)時点での情報であることをご留意ください。