上高地ではスプリングエフェメラルの代表格、ニリンソウが見ごろを迎えています。
ニリンソウがスカイブルーの空に向かって一斉に花を広げました。
地下茎が発達しているので、しばしば大群落を作ります。
上高地各地で楽しむことができますが、特に明神から徳沢にかけてのお花畑は素晴らしいです。
一つ一つのお花も眺めていると違いが分かります。
花びらの形が違ったり、少しずつ色が違ったり・・・。
そして咲いている場所によって、その景色も併せて花を楽しめます。
ずーーーっと飽きずに眺めていられます。何時間あっても足りません。
しゃがんでは眺め、移動し・・・を繰り返していると、いいスクワット運動になりました。
また、ニリンソウ以外の花も咲き始めています。
かわいらしい小さな花に出会える春の上高地。
ぜひ散策にいらしてください。
【書籍】上高地の花ハンドブック 前田篤史 著 ¥1,980 税込 のご紹介======
上高地に生育する311種を掲載している、散策のお供にしたい一冊!
樹木と野草の2部構成で、調べやすい季節順配列が好評です!
著者は上高地ビジターセンターに20年以上勤務する前田篤史氏。
20年以上、上高地で撮りためてきた掲載写真は、〝ありのままの姿が映し出されている〟と定評があり、多くの上高地関係者も利用している必読書です。
ぜひ下のリンクから上高地ビジターセンターオンラインストアSTORESをごらんください(^^