今年はなかなか結氷しなさそうな摩周湖。
ですが、冬ならではのものは氷だけではありませんよね♪
最近は、霧氷の発生条件が揃うこともあり、
摩周ブルーと霧氷ホワイトのコントラストが素敵です♪
…ただ、私たちスタッフほどのマニアになってくると、
だんだん違う所に目がいくように…(笑)。
それがココ…といっても果たしてどこでしょう(笑)?
よくよく目を凝らしてみると…、
肩と尾が白いのが特徴のオオワシがカムイシュ島の木にとまっています♪
撮影スタッフ(第一展望台側)に背を向けて、
彼(彼女?)はどこを見ているのかというと…
さらにその奥!摩周湖の対岸にエゾシカが3頭!
カムイシュ島からこの対岸までは約2~3kmだと思われますが、
視力の良いオオワシなら確かに見えそうです。
水を飲むエゾシカ、を見るオオワシ、をさらに2~3km先から見る背後霊のようなスタッフ…。
もしかしたらそんなスタッフをさらに後ろから見ている「背後霊のような何か」がいたかも…?