Skip to content
一般財団法人 自然公園財団
-Natural Parks Foundation-

一般財団法人 自然公園財団

一般財団法人 自然公園財団 草津支部

草津白根 [上信越高原国立公園]

公園へのアクセス
自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報
ホーム
草津白根
2019年
3月

2019年3月

  • 活動報告 2019年3月24日

    万座しぜん情報館レッツパウダースノー(イベント開催)に協力しました。

    24日、フカフカ、ふわふわの雪の中で冬季3回目の万探検ツアーが行われ、スタッフとお客様で23名が参加「レッツパウダースノー」3月の末でも本当にパウダースノーです。こんな日は滅多にありま…

  • イベント 2019年3月24日

    冬の森ウォッチング体験スノーシュー3月24日

    午後の部、3名のお客様をご案内しました。今年の草津の冬は全体的に暖かく雪も少なめでしたが、昨日は少し雪が降ってくれました。雪の中で遊んだ後は、ゆっくりと温泉に入ってくつろいでくださ…

  • イベント 2019年3月21日

    冬の森ウォッチング3月21日午前の部、体験スノーシユー

    21日、悪天候のため時間をずらしてスノーシューです。 雪は多すぎるくらい、暖かいために雪が柔らかくなっていました。  真後ろの木はUの樹です、樹が低いのではなく雪が多く高い所から写し…

  • イベント 2019年3月21日

    冬の森ウォッチング体験スノーシュー3月21日 午後の部

    体験スノーシュー午後の部、4名のお客様をご案内しました。動物や自然がとっても大好きな方々です。午前中は雨が降り心配しましたが、午後になって青空が歓迎してくれました。雪の量も少なめで…

  • お知らせ 2019年3月18日

    大楠山水曜会の皆さんが17名でスノーシュー体験を行いました。

    大楠山水曜会の皆さんは今回は常布の滝遠望でこの周辺から天狗山ネイチャーセンターまでのスノーシューで楽しみました。 ガイドは吉田、酒井、お客様は17名でした。 遠くから見た感じでは、…

  • お知らせ 2019年3月18日

    ボースカウト川越第九団、草津で雪中訓練をしました。

    ボーイスカウト川越第九団(カブスカウト)の皆さん14名が雪中訓練を行いました。 最初の日は財団が案内してスノーシューと雪遊び、今年はウサギ平でソリ遊びとスノーシュー体験。 2日目…

  • イベント 2019年3月18日

    冬の森ウォッチンググループコース(弁天池・伝五郎池)スノーシュー

    16日はグループコース番外編、7人のお客様と万座温泉近くの亜高山帯樹林と池めぐり、弁天池・伝五郎池2つとも凍結し雪の中でした。  弁天池ではグリーンシーズンに運が良ければルリイトトン…

  • 自然紹介 2019年3月15日

    万座・朝日山です。

     15日下見です。  万座、朝日山はこの五葉松を眺めながら登ります、見えている部分は約3分の1です。 気持ちがいい一直線の上り、下見では70分かかりました。 元気な人はここから坊主山を…

  • イベント 2019年3月14日

    冬の森ウォッチング体験3月10日スノーシュー

    家族(3世代)でスノーシューと雪遊びを楽しんでいただきました。 スノーシューと携帯ソリ必須アイテムです。 柔らかい雪があり、写真のような雪遊びもできました。 雪遊びの後は草津温泉で…

  • イベント 2019年3月14日

    冬の森ウォッチング体験スノーシュー3月13日谷沢川コース

    13日は晴れたり曇ったりまさに春です。 草津自慢の自然林に入ると青空が広がりました。 ここまでくると雪はどこでも80cmぐらいありまだまだスノーシューを楽しめます。 最初の写真は自…

  • 活動報告 2019年3月9日

    スノーシュー下見を(一本松・小右衛門ノ滝)しました。

    芳ケ平から草津温泉の間に「一本松」の標柱がありますがほとんどのお客様は見つけることができません。一本松は樹齢数百年の天然カラマツで樹形も神様が休めるように太い枝が広がっています。…

  • 自然紹介 2019年3月9日

    再び小右衛門ノ滝遠望へ

    再び、小右衛門ノ滝遠望です。 前回は曇りでしたが今回は草津ブルーできれいな空と白銀の世界でした。 写真は望遠(300ミリ)使用、グリーンシーズンは笹薮と虫などでなかなかここには入れま…

  • 活動報告 2019年3月3日

    子どもパークレンジャーの行事に協力しました。(3月2日、万座で開催)

    3月2日環境省万座保護官事務所の子どもパークレンジャーが開催され、吾妻郡内から12名の子どもが参加、万座しぜん情報館をベースに万座の1日を楽しみ、最後に子どもたち全員が山本万座自然保護…

  • イベント 2019年3月3日

    3月1日の冬の森ウォッチング体験スノーシュー

     晴天に恵まれ、体験スノーシューを楽しみました。 最初の写真は野反湖方面をバックにしています。 富士見峠、八間山、堂岩山の稜線がきれいです。  前橋から1泊2日の旅行、草津温泉満喫…

  • 自然紹介 2019年3月1日

    小右衛門ノ滝(しょうえもんのたき)が凍っています。

    夏はほとんど水が流れない幻の滝(融雪時や雨が降ると大変身します) 源流は白根山の南側斜面高さ70mの大幕布となります。 写真では滝の上部しか写っていません(手前に尾根があるので見えま…

  • イベント 2019年3月1日

    グループコース滝を見に行きました。

     草津支部のイベント常連さんです。 すでに万座天然カラマツ母樹林、チャツボミゴケ公園、常布の滝などたくさんのコースを歩いているので27日は小右衛門の滝は遠望です。夜は草津温泉をたっ…

スタッフブログ

自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報

アーカイブ

  • 2022年10月 (1 件)
  • 2022年9月 (1 件)
  • 2022年8月 (2 件)
  • 2022年5月 (1 件)
  • 2020年11月 (1 件)
  • 2020年10月 (6 件)
  • 2020年9月 (3 件)
  • 2020年7月 (3 件)
  • 2020年3月 (6 件)
  • 2020年2月 (16 件)
  • 2020年1月 (11 件)
  • 2019年11月 (5 件)
  • 2019年9月 (2 件)
  • 2019年8月 (2 件)
  • 2019年7月 (1 件)
  • 2019年6月 (4 件)
  • 2019年5月 (10 件)
  • 2019年4月 (5 件)
  • 2019年3月 (16 件)
  • 2019年2月 (28 件)
  • 2019年1月 (14 件)
  • 2018年10月 (4 件)
アーカイブ一覧

2019年3月
月火水木金土日
« 2月 4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


国立公園まんがガイド

上信越高原国立公園(環境省サイト)
環境省による上信越高原国立公園の情報サイトです。

鹿沢インフォメーションセンター
鹿沢インフォメーションセンター

草津温泉
草津温泉ポータルサイト

草津温泉スキー場
草津温泉スキー場

日本の自然公園
出版物
野生動物写真コンテスト
まんがガイド
本部からのお知らせ
身近な花図鑑
身近な昆虫図鑑
GGG国立・国定公園支援事業
国立公園等資源整備事業補助金

一般財団法人 自然公園財団 草津支部

(夏期間)
草津白根パークサービスセンター
TEL:0279-88-6645
(冬期間)
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津 天狗山ネイチャーセンター内
TEL:0279-88-4972

草津支部の情報

  • 自然紹介
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 活動報告
  • 駐車場混雑情報

各支部のブログ

  • 知床
  • 摩周湖・屈斜路湖
  • 阿寒湖
  • 支笏湖
  • 登別温泉
  • 昭和新山・洞爺湖
  • 十和田湖・八甲田
  • 八幡平
  • 浄土平・吾妻山
  • 奥日光
  • 霧降高原
  • 草津白根
  • 箱根
  • 上高地
  • 大山
  • 鳥取砂丘
  • 鳴門
  • 雲仙
  • 阿蘇
  • 霧島・えびの高原
  • 霧島・高千穂河原

自然ガイド

    • 日本の自然公園
    • まんがガイド
    • 身近な花図鑑
    • 身近な昆虫図鑑
    • 出版物
    • 野生動物写真コンテスト
    • 財団概要
    • 関連リンク集
    • お問い合わせ
    • 著作権・当サイトへのリンクについて