自然紹介 2020年9月5日
初秋の草原 9/3
残暑らしく蒸し暑い日々が続いていますが、2日前に散策したフレペの滝遊歩道・草原部ではすでに秋のサインがちらほら。
ススキの穂が風に揺られ、青々としていたシダも茶色く色づき始めていま…
自然紹介 2020年8月30日
初秋の地上遊歩道
現在、地上遊歩道ではサワギキョウ、クサレダマ、エゾミソハギといった湿地を好む晩夏~初秋の花が開花中です。天気のいい日にはたくさんのトンボが水面上を飛び交い、時には産卵することも!…
自然紹介 2020年8月28日
斜里岳_2020/8/23
斜里岳に行っていました。
川沿いの登山道を歩いていると、大の文字型のあの花が見えました。
ダイモンジソウです。
なぜか下の2枚の花弁が長い。
自然って面白いですよね。
ダイモンジソ…
自然紹介 2020年8月25日
人生初羅臼岳~後編
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
自然公園財団知床支部の山田です。
それでは早速前回の続きから!羅臼岳登山後編! 綺麗に咲いていたのもあったのですが、一眼レフ…
自然紹介 2020年8月24日
人生初羅臼岳~前編
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
自然公園財団知床支部の山田です。
先週の金曜日生まれて初めて羅臼岳に登ってきました。上司の向山さんも一緒。
4月に知床に移…