自然紹介 2022年9月9日
オロンコ岩自然情報 2022/09/09
9月9日、オロンコ岩に登りました。
登っていると汗ばんで暑さを感じますが、岩上ではススキの穂が風に揺れて秋の気配が漂っていました。花の季節は終盤です。咲いていたのは黄色のミヤマアキ…
活動報告 2022年9月2日
知床支部 日々の様々な仕事
こんにちは。
9月に入り、少しずつ暑さも和らいできた知床です。
9月は3連休が2回あることもあり、
「さぁ、今月も頑張るか!」
と迎えた9月1日。
朝、日常業務である高架木道の点検…
お知らせ 2022年9月1日
【募集終了しました】令和5年度 知床支部 期間雇用職員募集のお知らせ
一般財団法人自然公園財団知床支部では、通年雇用職員を募集しています。
世界自然遺産地域の知床で、一緒に働いてみませんか?
[業務内容]
・知床世界遺産センターの運営、館内業務。
…
自然紹介 2022年8月26日
知床連山縦走2022/8/21~8/22
みなさん、こんにちは!
雨の多い夏となっておりますが、
8/21、22の2日間は綺麗に晴れ、知床連山の縦走に行ってきました。
前回は体力不足と股関節の痛みから、途中のサシルイ岳までで…
自然紹介 2022年8月1日
羅臼岳の花々_20220726
羅臼岳で見られた花々を紹介します。
標高の低い所ではコバノイチヤクソウやクルマユリ、エゾノキリンソウ、ツリルンドウなどが見られました。大沢辺りからチシマノキンバイソウやエゾコザク…